辺境のカンガルーの近況
出勤途中に、朝マックにちょいちょい行きます。 クリスプ or マフィンに飲み物Sサイズ付いて、200円。 安すぎる。わりといつもほぼ満席です。 忙しい朝のカウンターをさばく労働力の半分くらいは、外国人の皆さ …
UPDATE2019/02/13
辺境のカンガルーの近況
先日、仕事終わりの深夜のこと。 なかなかにハードな仕事が数日続いていて、 心身ともにくたびれておりました。 自宅の最寄駅で降りて、横断歩道で大通りの信号待ち。 疲れすぎて、最早なにも考えることができません。 …
UPDATE2019/02/11
辺境のカンガルーの近況
久しぶりに起こる嬉しい出来事って、 なんだか知らないけど、重なるものです。 連絡を取ってなかった人から仕事の依頼が来たりとか、 友人知人がふとご飯をご馳走してくれたりとか。 ひとつあると、ある程度同じような …
UPDATE2019/02/09
辺境のカンガルーの近況
毎年、これくらいの時期になると思います。 寒いの飽きた…。コレです。 12月は寒さが新鮮で楽しいんですけどね、毎年。 ようやくお気に入りのコート着れるわけですからね。 でもこの時期になると、そういうのも面倒 …
UPDATE2019/02/07
辺境のカンガルーの近況
娘が絶賛イヤイヤ期中です。 何かにつけて「イヤ!しない!」の連続です。 特に身につけるものには並々ならぬこだわりがあります。女子。 「はい、上着着て。外は寒いよ」『イヤ!寒ない!』 「あ、ほら、クマちゃんコ …
UPDATE2019/01/31
辺境のカンガルーの近況
先日、事務所をシェアしてる同僚に言われました。 「あれ、定期券、スタシアにしてないの?もったいない」 スタシアって、クレジット機能付きのIC定期券のことです。 たしか阪急阪神グループのアレソレで、Sポイント的なアレがソレ …
UPDATE2019/01/29
辺境のカンガルーの近況
なかなかないことではあるんですけど、 たまーに、純粋に1人だけの時間というものがあります。 家内が実家に娘を連れて帰ったとき(悪い意味でなく)とか。 土曜日に娘が保育園で、家内が午前中仕事で、私が不意に休み …
UPDATE2019/01/28
辺境のカンガルーの近況
こないだの終活の話じゃないですが、 くるべき時に対しての準備をすることに、妙に心惹かれます。 幸いなことに今のところ思いっきり健康な私ですが、 交通事故とかでぽろっと故人になっちゃう可能性だってありますしね …
UPDATE2019/01/27
辺境のカンガルーの近況
終活なんてものが取りざたされます、昨今は。 メディアの影響って大きいですよね、ほんと。 かくいう私の両親も、まぁ健康ですけど70歳が近いものですから、 他人事ではないわけです、実際のところ。 …
UPDATE2019/01/26
辺境のカンガルーの近況
ちょっと具体的なことは書けないんですが、 少し前にとある行政の仕事をしました。 わりと攻めの案件と言いますか。 企業誘致とか再開発とかに関係する広報的な、 そんな感じの仕事です。 そんな仕事に …
UPDATE2019/01/19
辺境のカンガルーの近況
キャラクター好きのうちの娘がですね、 最近、アンパンマンを食べものだと認識しているんですよね。 どういうことやねん、と思うでしょうけど。 アンパンマンのキャラクター商品展開力はえげつなくてですね、 子どもが …
UPDATE2019/01/18
辺境のカンガルーの近況
じゃあまあ、ちょっとここでひとつですね、 お寿司の話でもさせてもらいましょうか。 ちょこちょこ書きたくなるんです。 そんなにしょっちゅう行ってるわけではないんですけど。 先日、ちょっとお高い回転寿司に行きま …
UPDATE2019/01/16
辺境のカンガルーの近況
年末の街は、ものすごい酔っ払いがいるものです。 これまでの人生で、それなりに変な人を見てきました。 流血してる人とか、服脱いでる人とか、ゴミ捨て場で寝てる人とか、 食品サンプル持って錦市場を疾走してる人とか。   …
UPDATE2019/01/15
辺境のカンガルーの近況
さて、2019年。 年明けからこんなこと言うのもなんですが、 なんだか中途半端な年だなって思うのは、私だけでしょうか。 2020年はなにせオリンピックがありますしね。 楽しみかと言われれば、まあ別に普通なん …
UPDATE2019/01/14
辺境のカンガルーの近況
さて、いよいよ2019年。 実は、ひとつ困ったことがありまして。 2019年の目標をまだ決めかねております。 私、電車通勤の間に思いついた目標や言葉を、 時々メモしておくんですね。iCloud経由。 そこに …
UPDATE2019/01/05
辺境のカンガルーの近況
イカの話をもうひとつ。 なんだか最近、海鮮の話ばかりしてますが。 何度か書いた気もしますが、私の両親は九州の離島出身。 私が小学生の頃は、長期休みのたびに帰省していました。 帰省を祝して、親戚のおじさんたち …
UPDATE2019/01/04