辺境のカンガルーの近況
「ロックンロールバンドっていうのは、組んだ時点で目的達成だ」 という言葉を少し前に耳にしました。 あるアーティストが、テレビでぽろっと言った一言。 曰く、東京ドームだろうが教室の隅っこだろうがどこでもいいん …
UPDATE2018/12/07
辺境のカンガルーの近況
家の近所に100円コンビニがあって、 小ぶりなショートケーキが売ってるんです。 2個入りで300円。安い。 最初に食べたときからなんか妙に気に入って、 それなりの頻度で買っちゃいます。 ただね、味は全然大し …
UPDATE2018/12/01
辺境のカンガルーの近況
引越した家の近所に、踏切があります。 私ごとですが、幼少の頃、電車は身近なものではありませんでした。 だって近くに電車通ってないんですもの、うちの実家。 どこに行くにも車ですもの。 そういう環境で育ったとい …
UPDATE2018/11/30
辺境のカンガルーの近況
適当に聞きかじったことを話しますが。 世界を飛び交うメールのうち、半分以上はスパムという調査結果があるようで。 いやもう、ほんと迷惑な話です、文字通り。 経済に大きな悪影響を与えるわけですね、これだけあれば …
UPDATE2018/11/29
辺境のカンガルーの近況
お昼時に、大学時代の友人とランチを食べることに。 数ヶ月に一度、ふいに連絡が来る人なんです。 大学時代にはそれほど接点がなかった友人で。 仲が悪かったとか、気が合わなかったとかではなく、 学科もサークルも違 …
UPDATE2018/11/28
辺境のカンガルーの近況
なんとなく書きそびれていたんですけど。 あぁ、そういえばそろそろ書くか、ということでね。 私の健康に関する体験談をひとつ。 私、8年前に会社員を退職しまして、 いわゆるフリーランス、自営業者として、 ゆるゆ …
UPDATE2018/11/26
辺境のカンガルーの近況
先日ね、電車の中で喧嘩してるカップルを見たんです。 喧嘩といっても殴り合いとか物騒なものではなく、口喧嘩です。 ただ、少々声が大きめ。周りの人が顔を向けて状況を確認するくらい。 20代後半か30代前半くらいの男女です。 …
UPDATE2018/11/23
辺境のカンガルーの近況
先日、ドイツ人の友人・エノ君と飲みながら話してるとき、 街のつくりについてこんな話題になりました。 「日本は街がずっとシームレスに続いていくね」と。 どういうこと?と聞いてみたところ、 「京都と大阪と神戸の …
UPDATE2018/11/22
辺境のカンガルーの近況
前回の記事で使った単語「スマート」で思い出しました。 スマート、いい印象の単語ですよね、これって。 何も考えずに直訳すると「賢い」ですよね、たしか。 「細身だ」っていう意味で見る機会より多い気がします、最近は。 &nbs …
UPDATE2018/11/15
辺境のカンガルーの近況
京都の街には、着物を着て散歩している人がたくさんいます。 観光客がレンタルで借りるんですよね。すっかり定着してます。 彼&彼女らを見てて、いっつも思うんです。 着物にスマホって、思いのほか似合うんですよね。 …
UPDATE2018/11/08
辺境のカンガルーの近況
つい最近、見たニュースで、 「カルビーが、コンソメキック味、コンソメチョップ味、を販売へ」 というのがあったんですね。ポテトチップスの新しい味ですね。 コンソメパンチ味の兄弟分を期間限定で、みたいな。 率直 …
UPDATE2018/11/07
辺境のカンガルーの近況
「プロ麻雀リーグ M League 10/1開幕」 9月末から10月頭にかけて、こんな広告を駅で見ました。 プロ麻雀…、なんだか想像もつきません。 ネットTVで無料で観られるそうなんですが、まだ観てません。 …
UPDATE2018/10/26
辺境のカンガルーの近況
すごく細かい、そしてどうでもいい話をしますね。 コンビニでお釣りなしでぴったり会計をした後の、 レシートをもらうまでの数秒の間についての話。 (1)店員さんが商品バーコードを読み取る &nbs …
UPDATE2018/10/24
辺境のカンガルーの近況
眠りに落ちる寸前に頭の中で爆発音が鳴ったこと、ありますか? 「頭内爆発音症候群」という大層な名前がついている症状。 眠る前の脳のシャットダウンがうまくいかずに、なんたらかんたら。 うとうとから眠りに落ちて、 …
UPDATE2018/10/22
辺境のカンガルーの近況
部屋の片付けをしていたら、大学の卒業論文を見つけました。 2ヶ月ほどでテキトーに書いた、とても罰当たりな卒論。 何書いたかなんとなくしか覚えてなかったので、 じっくり読んでみたんですけど、うん、まぁ、ヒドいもんですね…。 …
UPDATE2018/10/20
辺境のカンガルーの近況
ずいぶん昔に「ペアルック」というものが流行りました。 私はその世代からは年齢的に少し外れるので、どちらかといえば、 「ペアルックなんて恥ずかしいものは絶対嫌だ」という感覚ですが。 最近、若い子の間でまた流行 …
UPDATE2018/10/18