辺境のカンガルーの近況
サミットの話題で思い出したんですけど。 2000年代半ば頃にね、米国のブッシュ大統領が京都に来たんですよ。 当時の日本の総理は誰だろ、忘れちゃったけど。 当時の私は会社勤めをしていて、 原付バイクで通勤して …
UPDATE2019/08/07
辺境のカンガルーの近況
1ヶ月くらい前のお話ですが。 大阪でG20サミットがあったんですよね。 洞爺湖や伊勢志摩とはまた違って、 思いっきり都市部での開催。 大阪勤めの私も影響が大っっっ、てことはなくて。 電車で移動する分には特に …
UPDATE2019/08/04
辺境のカンガルーの近況
私が高校生のとき、 当時の私に響いた衝撃的な歌詞がありました。 テレビにもたくさん出てた日本人ロックバンドの有名な曲。 以下、その歌詞の引用です。 外国で飛行機が堕ちました ニュ …
UPDATE2019/07/29
辺境のカンガルーの近況
もうひとつだけ、娘の話をさせてもらいましょう。 女の子だからでしょうか、おままごとが大好きです。 毎晩ぬいぐるみ達にハンカチを掛けて回り、 「プーちゃん、もう今日は寝んねな?寝んねやで?寝んね~」 とか延々とやってます。 …
UPDATE2019/07/26
辺境のカンガルーの近況
娘のお気に入りに「しろいかみ」という絵本があります。 絵でなく写真で構成された本なんですが、 まあ絵本でしょう、内容的にはね。 タイトルの通り、シンプルな白い紙が出てきます。 「くる」の文字とともに少し丸め …
UPDATE2019/07/22
辺境のカンガルーの近況
「もうこんな時間やで!いい加減寝なさい!」 ダメだなぁと思いつつ、ついつい強めに言っちゃいます。 21時を過ぎてもハイテンションで遊びまくる娘に。 そりゃね、スケジュール通りに早寝早起きして、 バランスのよ …
UPDATE2019/07/19
辺境のカンガルーの近況
年に数回、旅行会社のパンフレットデザインの仕事をしています。 旅行会社の前に大量に並んでいるアレです。 旅行関係の仕事といえば、なんだか響きがいいですけど、 なかなかに疲弊する作業がほとんどですよねぇ、これ。   …
UPDATE2019/07/17
辺境のカンガルーの近況
最近、気になってることが、ありまして。 とあるビルのトイレの水道のこと。 なんでこんな設計にしたんだって水道。 よくあるセンサー感知式で、自動で水が出るんですが、 液体石鹸も同じ方式で出るんですよね。 ただ …
UPDATE2019/07/14
辺境のカンガルーの近況
先日、仕事仲間のライターさんと一緒に取材に言ったときの話。 私はその案件は写真撮影担当で、話を聞くのはライターさん。 とある企業の役員さん達へのインタビューです。 話の内容自体はよくある内容というか、特殊な …
UPDATE2019/07/11
辺境のカンガルーの近況
投稿とは別の時間ですね、iPad miniでこれを書いてる今、ですね、 まさにそうなんですけど、阪急で人身事故が起こってですね、 ちょっと電車が止まっちゃてるんですよね。 阪急で働いてる友人も …
UPDATE2019/07/07
辺境のカンガルーの近況
ここ2週間ほど、密かに恐れていることがあります。 あのファミリーマートの店員さんの間で、 「チョコミントおじさん」と呼ばれていないだろうか…、私。 チョコミントアイスにハマりまくっているんです、ここ2週間。 …
UPDATE2019/07/04
辺境のカンガルーの近況
「物事をうまく進めるやり方」に関心があります。 少し前に書いた、ランニング時の気分の上げ方もそうですが、 同じことをやるにしても、気の持ちようが大事なんですよね。 うまく気持ちが入っていけば、同じことをやる …
UPDATE2019/07/01
辺境のカンガルーの近況
ついでですから、もうひとつ、夜の街にまつわる話を。 前回も話しましたが、以前勤めていた会社では、 夜の商売の販促物をいろいろ作っていました。 その中の思い出深い仕事のひとつに、 キャストさんの顔の加工修正作 …
UPDATE2019/06/28
辺境のカンガルーの近況
前回と少し同じような話で。 個人的に時代の空気感が感じられるって思っているのが、 「夜の街のホストの髪型」です。 キャストではダメです、ホストだけなんです。 10年ほど前に勤めていた会社で、繁華街の広告物を …
UPDATE2019/06/25
辺境のカンガルーの近況
「古い会社の風景」が好きです。 古い会社ってなんやねん、ということですが、 イメージは昭和40~50年代くらい創業の会社。 創業者が会長、2代目の息子さんが社長、みたいな。 そんなに古くないんですけどね、実 …
UPDATE2019/06/22
辺境のカンガルーの近況
もういっちょ書きます、ランニングの話題。 ランニングに限らず、日常生活にも言えることですが、今回のは。 家を出るまで本当に気分が乗らない、という話をしましたが、 じゃあ走り出せばすぐに気分があがるのか?と問 …
UPDATE2019/06/19