辺境のカンガルーの近況
ここ2週間ほど、密かに恐れていることがあります。 あのファミリーマートの店員さんの間で、 「チョコミントおじさん」と呼ばれていないだろうか…、私。 チョコミントアイスにハマりまくっているんです、ここ2週間。 …
UPDATE2019/07/04
辺境のカンガルーの近況
「物事をうまく進めるやり方」に関心があります。 少し前に書いた、ランニング時の気分の上げ方もそうですが、 同じことをやるにしても、気の持ちようが大事なんですよね。 うまく気持ちが入っていけば、同じことをやる …
UPDATE2019/07/01
辺境のカンガルーの近況
ついでですから、もうひとつ、夜の街にまつわる話を。 前回も話しましたが、以前勤めていた会社では、 夜の商売の販促物をいろいろ作っていました。 その中の思い出深い仕事のひとつに、 キャストさんの顔の加工修正作 …
UPDATE2019/06/28
辺境のカンガルーの近況
前回と少し同じような話で。 個人的に時代の空気感が感じられるって思っているのが、 「夜の街のホストの髪型」です。 キャストではダメです、ホストだけなんです。 10年ほど前に勤めていた会社で、繁華街の広告物を …
UPDATE2019/06/25
辺境のカンガルーの近況
「古い会社の風景」が好きです。 古い会社ってなんやねん、ということですが、 イメージは昭和40~50年代くらい創業の会社。 創業者が会長、2代目の息子さんが社長、みたいな。 そんなに古くないんですけどね、実 …
UPDATE2019/06/22
辺境のカンガルーの近況
もういっちょ書きます、ランニングの話題。 ランニングに限らず、日常生活にも言えることですが、今回のは。 家を出るまで本当に気分が乗らない、という話をしましたが、 じゃあ走り出せばすぐに気分があがるのか?と問 …
UPDATE2019/06/19
辺境のカンガルーの近況
ちょこちょことランニングの話題を挟んでいきます。 すっかりハマっちゃってるもので。 ハマってはいるんですが、毎日走っているわけでもないんです。 週2~5日という感じでしょうか、今のところ。 2~5日って結構 …
UPDATE2019/06/16
辺境のカンガルーの近況
ときどき、南海電車に乗る機会があります。 阪南地方や和歌山に仕事の用事があるとき。 南海難波駅から乗るんですが、当然といいますか、 関空に向かう外国人観光客がたくさんいます。 難波発の電車で南に向かう人は出 …
UPDATE2019/06/13
辺境のカンガルーの近況
家に帰る前にスーパーに寄ったときのこと。 パン売り場で外国人さんに、英語で話しかけられました。 スキンヘッドの黒人さん。歳は50代くらい? 細かい単語は忘れましたが、彼の要望は、 「ノーシュガーのパンを教え …
UPDATE2019/06/11
辺境のカンガルーの近況
最近、楽しみにしてることがあります。 大学の後輩が行政書士をしていて、 宿泊施設関係の許認可申請を得意にしてるんです。 民泊の営業許可とかそんなんですね。 私も詳しくは知らないんですけど、たぶんそんなん。 …
UPDATE2019/06/08
辺境のカンガルーの近況
YouTuberという方々をご存知でしょうか? 動画配信サイトのYouTubeに動画を投稿する人。 なんならそれで生計立てる職業の方。 数年前でしたか、小学生の将来なりたい職業に、 YouTuberがランク …
UPDATE2019/06/05
辺境のカンガルーの近況
いくつか「リラックスできる時間」というものがあります。 いろんなタイプがありますよね。 本読んだり、音楽聴いたり、何かを眺めたり。 ランニングしたり、こぎみよく仕事したり、ぐっすり眠ったり。 どれも満足感が …
UPDATE2019/06/02
辺境のカンガルーの近況
小さい頃は、あなた達のことが嫌いでした。 10年以上、ずっと。嫌いでした。はっきりいって。 身体にいいっていうのは知ってたんです。 大人たちに口すっぱく言われてきましたからね。 けどね、せっか …
UPDATE2019/05/27
辺境のカンガルーの近況
魚が美味しいというのはですね、 相当な幸せだと思うわけです。 特に刺身ってあれ、一体なんなんでしょうか。 生の切り身が美味いってえらいことですよ。 別に魚だって我々に食べられるために、 泳ぎま …
UPDATE2019/05/25
辺境のカンガルーの近況
GWに実家でランニングしてきました。 山奥の田舎ですから、きっと気持ちいいだろうという期待をもって。 季節的なこともあるんですけどね、とにかく毛虫が多い。 車に轢かれたであろう死骸が、6km走って20匹ほど …
UPDATE2019/05/23
辺境のカンガルーの近況
ちまちまと夜ランニングを続けています。 嫁と娘が寝てから夜な夜な走りに出ているわけですが、 すっかり慣れたもので、なかなかに楽しいです。 花粉の時期も終わったので朝走りたいところなんですが、 夜ランニングも …
UPDATE2019/05/21