辺境のカンガルーの近況
歳を取ってきた証でしょうか。 クラシック音楽がすごく心に染みます。 とは言え、専門的な知識はほぼありません。 どこかで聴いたことある有名どころばかり聴いています。 でも…美しいものは美しい。 染みるんですよ、理屈なんてい …
UPDATE2023/04/29
辺境のカンガルーの近況
最近、スーパーに8枚切り食パンが売ってないんです。 由々しき事態ですよ、これは。まじで。 だって私の昼食の80%は自作サンドイッチ。 8枚切り食パンがないと、まともに昼ご飯が作れない。 とはいえ、ないものは仕方ないので、 …
UPDATE2023/04/26
辺境のカンガルーの近況
いつもの早朝ランニングコースに、 集まって体操している高齢者の皆さんがいます。 公園に集まって、十数人で体操。 ラジオ体操、その後、ストレッチ。 ストレッチ…だと思うんですけどね。 もしかしたら太極拳も入ってるのかな、あ …
UPDATE2023/04/23
辺境のカンガルーの近況
いつからだったか思い出せませんが、 Apple Watchで睡眠の質が計測ができるようになりました。 覚醒、レム、コア、深い睡眠、の4種類。 これを計測して時間別に記録するんですよね。 測定方法は、腕の血流だったかな、た …
UPDATE2023/04/20
辺境のカンガルーの近況
アッシュボディにメイプル指板のジャズベース。 アルダーボディにローズウッド指板のプレシジョンベース。 ノートPCならMBP12かMBA、どちらもいい。 デスクトップはiMac 27オンリー。もう売ってないけど。 同じく売 …
UPDATE2023/04/17
辺境のカンガルーの近況
もうひとつ、試験監督のお話し。 試験を受けた子たち、いろんな子たちがいました。 私の担当は小学6年の子たち。 中学受験しようかなって子たちですね、きっと。 それなりにしっかりした子が多い印象でしたが、 ややプレッシャーに …
UPDATE2023/04/14
辺境のカンガルーの近況
先日、試験監督というものをやりました。 人生初体験。40代半ばにして。 知り合いに「人がいないから手伝って」と言われ、 やってみたいぜ、とほいほい行ってきました。 といっても入試とかではなく、学習塾の模擬試験。 人生を左 …
UPDATE2023/04/11
辺境のカンガルーの近況
若者つながりでもうひとつ。 最近のファッションについて。 ここ数年ずっとオーバーサイズが流行ってますが、 あれってすごく着こなしが難しいですよね。 上下ともにゆるっとした人を多く見かけるけど、 締まりがない着方ってすごく …
UPDATE2023/04/09
辺境のカンガルーの近況
3〜4月って、若者が元気ですよね。 帰り道の梅田なんかでそう思います。 1次会が終わったであろう21時頃なんて特に。 集まって大きな声で笑っている団体多数。 いやま、節度はもちろん大切なわけですけども。 とはいえ、若者は …
UPDATE2023/04/06
辺境のカンガルーの近況
さて、春。春ですね、すっかり。 「春はさわやかでいい季節だ」 四十数年間、そう思って生きてきました。 でも、今年は思うんですよね。 「春なんてもう、ろくでもない季節だ」と。 花粉症はまぁ、辛いけど仕方ないです。 これはこ …
UPDATE2023/04/04
辺境のカンガルーの近況
さて、卒園。ついに娘が保育園卒園です。 5年通ったので、感慨深いものがありますねぇ。 1〜2歳児クラスだったときのこととか、 なんだか、もうあんまり覚えていないなぁ。 小さい頃の方が大変だった記憶があるけど、 具体的に、 …
UPDATE2023/03/31
辺境のカンガルーの近況
年に数回、学校で取材をすることがあります。 圧倒的に多いのが私立大学。 私大はいろいろアピールすることがありますし、 いろんな競争だって激しいでしょうしね。 が、先日は珍しく公立の小中学校。 4校回ったんですが、どこも歴 …
UPDATE2023/03/29
辺境のカンガルーの近況
いいや、片っ端から読もう。 そう思ったので、片っ端から読むことにしました。 アマゾンプライム会員の読み放題電子書籍。 興味がないわけじゃないんだけど、 どうも時間を割く気が起こらない書籍。 でも頑張って読み進めよう。定額 …
UPDATE2023/03/28
辺境のカンガルーの近況
先日、大阪・四つ橋筋を歩いていると、 おばあちゃんに呼び止められました。 歩道でかがんで、ハンカチを差し出しています。 ハンカチの先には………まるっとした緑色の小鳥。 「ちょっと、お兄さん、この子、全然動かへんねん」 「 …
UPDATE2023/03/27
辺境のカンガルーの近況
前回の続き的な、紐のお話し。 パーカーの紐は、基本的に取りません。 取りてぇな!て思うのも稀ですし。 けど、ボトムスの紐は、割と取りたくなります。 きゅっと結べばベルトの替わりになるような紐。 ユニクロのボトムスに高確率 …
UPDATE2023/03/25
辺境のカンガルーの近況
皆さん、パーカーの紐って取りますか? 鎖骨のあたりに2本ちょろっと垂れるアレ。 フードをきゅっと締めるための紐ですね。 ネットニュースで読んだ記事によると、 ある年代の人は、あの紐を取る傾向にあるとか。 40〜50代だっ …
UPDATE2023/03/23