うーちゃんとの日常
湯村温泉は、早坂暁作「夢千代日記」の舞台にもなった、ノスタルジー溢れる温泉地です。 98度の熱湯が、毎分470リットル湧き出る荒湯で、卵や野菜を茹でて食べることができ、春来川沿いでは足湯も楽しむ事ができます。 私も卵を茹 …
UPDATE2023/04/27
うーちゃんとの日常
春ですね。 コロナも緩和されつつあり、ようやく開放された気分です。 春といえば、何と言ってもお花見ですね。桜の開花予報をみるたびに、いてもたってもいられない気分になります。 ここ数年は、近所の公園でひっそりお花見をしてい …
UPDATE2023/04/10
うーちゃんとの日常
蔘鶏湯専門店、鶴橋の「入ル」さんに行ってきました。 完全予約制で、数ヶ月間ネット予約にトライして、ようやく予約が取れました。 間接照明でオシャレな店内に驚き、そうこうしている間に、パンチャン(おかず)と、釜山の生マッコリ …
UPDATE2023/02/12
うーちゃんとの日常
明けましておめでとうございます。 新しい年に、スタッフユニホームが新調されました。 今回、看護師チームはクリニックカラーであるピンク色、事務員チームは淡い紫色のローラーアシュレイ制です。 &n …
UPDATE2023/01/09
うーちゃんとの日常
この度、はじめて「ふるさと納税」をしました。 「ふるさと納税」ベテランの主人に教えを蒙り、私自身の所得でやってみました。 なんとお得なことか、何故もっと前からしなかったのか、後悔するほど楽しいものですね。 返礼品をいくつ …
UPDATE2022/12/06
うーちゃんとの日常
とある日、駅前を通ると、男性二人がユニセフの募金活動をされていました。 以前より、新聞とテレビcmで興味のあった「マンスリーサポート」でした。 戦争や、発展途上国の貧困や内戦で、辛い思いをし、懸命に生きている幼い子供達を …
UPDATE2022/11/10
うーちゃんとの日常
絵本「ぐりとぐら」のイラストレーターである、山脇百合子先生の訃報が、何となく付いていたTVからきこえてきました。 「ぐりぐら」と聞くだけで、子育ての頃にタイムスリップするような感覚に満たされるので不思議です。 良い子はみ …
UPDATE2022/10/10
うーちゃんとの日常
今年の春は長男の25歳の誕生日と、次男の大学卒業、大学院の入学があり、その都度、家族が大好きなお赤飯をこしらえました。 今どきですね。 大学の入学式、卒業式共にライブ配信があり、壇上での、次男のアカデミックガウン姿に …
UPDATE2022/05/27
うーちゃんとの日常
我が家の大事な大事な家族 ウサギのウーちゃん 御年8歳です。 息子達が成長し、寂しさを感じていた時に、ウーちゃんをお迎えし、それからは、ウーちゃん中心の楽しい毎日です。 ところが、ある寒い朝の日に、いつも通りにソファに飛 …
UPDATE2022/04/18
うーちゃんとの日常
新年明けましておめでとうございます。 元旦は、年末に患者様に頂いた立派な「干し椎茸」も利用してこしらえた、毎年定番のおせち料理、それと関東風のお雑煮で、家族4人でお祝いいたしました。 このご時世、家族全員が元気に健やかに …
UPDATE2022/01/30
うーちゃんとの日常
行ってきました。 と、言いたいところですが、残念ながら無観客開催になり、新しい国立競技場を外側から見てきました。 女子陸上のチケットを確保していたのですが、観戦できずとても残念でしたが、日本で開催されたオリンピックを、多 …
UPDATE2021/09/27
うーちゃんとの日常
医療従事者対象の、コロナワクチン2回目接種に行ってきました。 一般的に云われているよう、1回目より2回目の副反応を心配していましたが、私は1回目と同様の、接種翌日のみに患部が痛い程度で、ほぼ副反応がなく、無事に接種が完了 …
UPDATE2021/06/10
うーちゃんとの日常
5月初旬に、医療従事者対象の、新型コロナワクチン1回目を接種して頂きました。 国内では、2月からスタートしたワクチン接種ですが、ようやく順番が回ってきたので、少し安堵いたしました。 奈良市総合医療検査センターが集団接種会 …
UPDATE2021/05/06
うーちゃんとの日常
今年の3月31日が、最高に吉日だったのをご存知でしょうか? 調べてみると、天赦日と、一粒万倍日と寅の日の吉日が3つ重なるらしく、金運や新しい事を始めるのに佳き日との事。 この日を狙い、新しく財布を新調された当院のスタッフ …
UPDATE2021/04/09
うーちゃんとの日常
久々に奈良町界隈を訪ねました。 年齢を重ねたからでしょうか、静かに落ち着いた町並みは、やたらとほっこりした気持ちになります。 そこかしこに色鮮やかな庚申さんがおられ、シックな色合いが基調の町並みの、良いアクセントになって …
UPDATE2021/03/05
うーちゃんとの日常
秋に、ゴートゥートラベル利用で、以前より興味のあった、広島の大久野島に行ってきました。 この島は知る人ぞ知る、野生のウサギが900羽程住む島で、うさぎ好きにはたまらない聖地です。 明治から昭和にかけて、軍事に携わる島とし …
UPDATE2021/01/28