2023/04/27 外来診療時間の変更
2023/04/25 その他診療について
2023/03/12 その他診療について
2023/02/26 その他診療について
2023/02/24 その他診療について
2023/01/31 その他診療について
2023/01/04 その他診療について
2022/11/08 看護部からのお知らせ
2022/11/04 看護部からのお知らせ
2022/10/19 その他診療について
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:00 |
● 松尾 | ● 松尾 | ● 松尾 | ● 松尾 | ● 松尾 | ▲ 松尾 奥田 | / |
午後 12:00~16:00 |
● 奥田 | ● 松尾 | ● 奥田 | ● 白井 | ● 松尾 | / | / |
夜診 16:00~19:00 |
● 松尾 | ● 奥田 | ● 松尾 | ● 松尾 | ● 奥田 | / | / |
▲土曜日の外来診療は、1週目・5週目を奥田、2週目・3週目・4週目を松尾が担当します。
木曜日の15時からは松尾が担当します。
休診日:土曜日午後、日曜日、祝日
医療法人 悠彩会 まつお内科
(学研奈良登美ヶ丘駅、学研北生駒駅、学園前駅、イオン登美ヶ丘近く)
⭐︎ 胃•大腸カメラの同日検査も可能です。
⭐︎ 大腸カメラの際、検査後のお腹の張りを軽くするため炭酸ガス(CO2)を使用し検査しています。
⭐︎ 御希望により、鎮静剤(麻酔)を使用した検査が可能です。
⭐︎ 大腸カメラの際、ポリープが見つかれば、病変によっては、その場でポリープ切除手術が可能です。
⭐︎ 2020年7月から12月の内視鏡件数。上部内視鏡 912件/下部内視鏡 289件/大腸ポリープ切除 82件
松尾画報(コラム)
辺境のカンガルーの近況
帰り道、阪急・大阪梅田駅にて。 私に声をかける東南アジア系外国人の青年。 あぁ、コロナ前は結構あったやつだ、これ。 何かしらの支援を求める外国人の声かけ。 途上国募金型、紛争支援型、児童困窮型など様々。 主旨と要点は、大 …
UPDATE2023/05/28
辺境のカンガルーの近況
そんなわけで宇宙にはまっているので、 娘に理科のことをいろいろ教えています。 もちろん系統だててとかではなく、 休日の夜にほろ酔いで楽しくしゃべりながら。 「空は何で青いか」とか「地球と月の関係」とか、 曖昧な知識を、気 …
UPDATE2023/05/25
吞んべぇ紀行(大吉)
今週末、中の島公園の薔薇園に散歩に行ってまいりました。 気候のせいか、今年は例年より開花が早いそうですね。 日曜日は天気も良く、大勢の人が薔薇見物を堪能しておりました。 赤い薔薇だけでなく様々な色の薔薇が咲いており、とて …
UPDATE2023/05/24
まつお内科写真部(かわせみ写真家)
非常に撮影が難しい、サンコウチョウを撮影できました。 サンコウチョウは夏鳥で、5月頃に日本にやってきます。 オスは日本に渡ってきたときには、30㎝くらいの長い尾を持っていますが 秋に渡っていくときには無くなってしまいます …
UPDATE2023/05/23
辺境のカンガルーの近況
ここ数年続いていた世界史&地理のブームが少し落ち着いて、 最近は宇宙や物理方面に興味が向くようになりました。 世界史ブームの頃は本を読み漁っていましたが、 今回の情報源は主にYouTube。 面白く解説しているチ …
UPDATE2023/05/22
辺境のカンガルーの近況
さて、娘が小学1年生になって一ヶ月半。 入学式、初登校、初授業、学童での時間。 給食開始、初めての宿題と、どんどん進んでいきます。 小学校や学童で新しい友達もできたようで。 でも、公園に行ったら保育園時代の友達がいて、 …
UPDATE2023/05/19
まつお内科写真部(かわせみ写真家)
綺麗なノゴマを撮影できました。 ノゴマ冬には東南アジアに分布・繁殖していますが 夏は日本の北海道に夏鳥として渡来します。 関西では渡りの途中に渡来する旅鳥です。 例年は秋に見られることが多いのですが、今年はなぜかこの時期 …
UPDATE2023/05/17
辺境のカンガルーの近況
チャットGPT関連のお話をもうひとつ。 前回書いた通り、ベースを作ると言う意味では、 AIはとても有効なツールです。 同じく有効だと思うのが、音声入力によるテキスト執筆。 いつかも書いたような気もしますが、大変いいツール …
UPDATE2023/05/16
辺境のカンガルーの近況
話題だしちょっと使ってみるか、ということで、 機会を見つけて、チャットGPTを少しだけ使っています。 クライアントさんから、わざわざ要望があったりとかも。 一度、チャットGTP使って企画書書いてみてよ、的な 考えをざざっ …
UPDATE2023/05/13
吞んべぇ紀行(大吉)
GWは有給を取得し大型連休にしましたが、北海道に帰省するには旅費も高く 近場でどこか行くところはないかと検討しておりましたが 私自身、一度も行ったことがない香川県にバスで旅行することにしました。 4時間近くかけようやく到 …
UPDATE2023/05/12
まつお内科写真部(かわせみ写真家)
4月から職場環境が大きく変わり、当ブログへの投稿が出来ませんでした。 ようやく落ち着き、写真撮影も再開いたしました。 綺麗なコマドリを撮影できました。 コマドリは夏鳥で、ほぼ全国の森林に住んでいます。 さえずりが特徴的で …
UPDATE2023/05/11
辺境のカンガルーの近況
「のど自慢が生バンド演奏でなくカラオケに変わる」 というニュースを見ました。 味がない、ここもコストカットか、もうカラオケ屋でやれ。 大手ニュースサイトのコメント欄は賑やかでした。 なんだかんだ、ファンが多いのかもですね …
UPDATE2023/05/10
辺境のカンガルーの近況
もうひとつだけ、この季節になると思うこと。 梅雨前〜梅雨の時期に聞きたくなる音楽群があります。 具体的なアーティスト名は伏せますけども。 マイナーなインディーズの方々ばかりなもので。 音楽的には、ゆったりとしたナチュラル …
UPDATE2023/05/07
辺境のカンガルーの近況
前回のつづき的なお話。春というかなんというか。 やっぱりこの時期になると思い出すこと。 2000年代半ば20代の頃、欠かさず見ていたのが、 日曜23:30に放送していた「世界遺産」というTV番組。 今ではソニー1社でなく …
UPDATE2023/05/04
辺境のカンガルーの近況
2000年代半ばって、春みたいな時期だったような気がします。 なんだかダラっとした空気で、わりに平和でのんびり。 そう感じるのは、私だけでしょうか。 同じようなお笑い番組、盛り上げに重点を置いたJ-Pop。 暇つぶしのひ …
UPDATE2023/05/01
辺境のカンガルーの近況
歳を取ってきた証でしょうか。 クラシック音楽がすごく心に染みます。 とは言え、専門的な知識はほぼありません。 どこかで聴いたことある有名どころばかり聴いています。 でも…美しいものは美しい。 染みるんですよ、理屈なんてい …
UPDATE2023/04/29
ピックアップメニュー