2023/01/31 その他診療について
2023/01/04 その他診療について
2022/11/08 看護部からのお知らせ
2022/11/04 看護部からのお知らせ
2022/10/19 その他診療について
2022/09/22 その他診療について
2022/09/21 その他診療について
2022/08/25 その他診療について
2022/08/16 その他診療について
2022/07/24 その他診療について
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:00 |
● 松尾 | ● 松尾 | ● 松尾 | ● 松尾 | ● 松尾 | ▲ 松尾 奥田 | / |
午後 12:00~16:00 |
● 奥田 | ● 松尾 | ● 奥田 | ● 白井 | ● 松尾 | / | / |
夜診 16:00~19:00 |
● 松尾 | ● 奥田 | ● 松尾 | ● 松尾 | ● 奥田 | / | / |
▲土曜日の外来診療は、1週目・5週目を奥田、2週目・3週目・4週目を松尾が担当します。
木曜日の15時からは松尾が担当します。
休診日:土曜日午後、日曜日、祝日
医療法人 悠彩会 まつお内科
(学研奈良登美ヶ丘駅、学研北生駒駅、学園前駅、イオン登美ヶ丘近く)
⭐︎ 胃•大腸カメラの同日検査も可能です。
⭐︎ 大腸カメラの際、検査後のお腹の張りを軽くするため炭酸ガス(CO2)を使用し検査しています。
⭐︎ 御希望により、鎮静剤(麻酔)を使用した検査が可能です。
⭐︎ 大腸カメラの際、ポリープが見つかれば、病変によっては、その場でポリープ切除手術が可能です。
⭐︎ 2020年7月から12月の内視鏡件数。上部内視鏡 912件/下部内視鏡 289件/大腸ポリープ切除 82件
松尾画報(コラム)
辺境のカンガルーの近況
あぁ、今すぐに唐揚げが食べたい…。 年に何度か、そう思うことがあります。 コンビニなりスーパーに売ってますから、 買ってきて食べればいいんですけど。 そうじゃないんです、揚げたての唐揚げが食べたい。 文句のつけようないほ …
UPDATE2023/02/04
辺境のカンガルーの近況
最近、クリームシチューをよく作っています。 主に娘のリクエストに応えて。 何といっても、野菜たっぷりなのが最高。 これでもかってくらい野菜を放り込んで作ります。 パッケージ規定量のおよそ2.5倍の野菜。 トロット …
UPDATE2023/02/01
まつお内科写真部(かわせみ写真家)
大雪の降った週末にトラツグミを撮影しました。 体全体が黄色と黒のトラ模様で、森の中では見つけることがとても難しい野鳥です。 雪が積もっていたので、餌を見つけるために雪のない地面に現れると思い 雪の積もっていない場所で待っ …
UPDATE2023/01/30
辺境のカンガルーの近況
前回からの流れで、ワインの話題。 ワイン選びのとき、ひとつだけルールを設けました。 「ペットボトル入りワインはやめとこう」です。 ペットボトルでも美味しいのもあるかもですけど、 なんかこう…イメージがよくな …
UPDATE2023/01/28
辺境のカンガルーの近況
ここ数年、お酒を飲むときはとりあえずワイン。 なんか知らないけど、しっくりきちゃった。 ビールとワインで、8割カバーできる。 日常的に家で飲むワインはどれがいいのか、 スーパーやコンビニで買えるもので、 こ …
UPDATE2023/01/25
まつお内科写真部(かわせみ写真家)
ミヤマホウジロのオスとメスを撮影しました。 ミヤマホウジロは眉と喉が黄色いホウジロの仲間です。 メスはオスの黄色い部分が褐色であり、全体的に色が薄い感じです。 メスよりもオスのほ …
UPDATE2023/01/24
辺境のカンガルーの近況
せっかくなので、もうひとつ部屋のお話を。 私がWIC書斎を無理やり作ったことで、 ひと部屋、ぽっかりとスペースが空きました。 そりゃもう、娘の部屋になりますよね。 将来的にもここは独占して使っ …
UPDATE2023/01/22
辺境のカンガルーの近況
相変わらず極寒です。 我が家のウォーク・イン・クローゼット書斎。 作ってから2度目の冬ですが、 去年に負けず劣らず冷えてます。 少しでも温度を上げてくれそうな裸電球間接照明や、 あったかスリッ …
UPDATE2023/01/19
まつお内科写真部(かわせみ写真家)
ルリビタキの雄と雌を撮影しました。 ルリビタキはオオルリ・コルリと並んで三大青い鳥と言われています。 三大青い鳥の中で、いちばん綺麗な青色をしていると思いますがいかがでしょうか? …
UPDATE2023/01/17
辺境のカンガルーの近況
前回書いた大学時代の友人のガールズバー。 思えば、ちょっと素敵なことがありまして。 その友人とは音楽サークルで一緒で、 4年間、ともに楽器を弾きまくったんですよね。 で、私が来店するのに合わせ …
UPDATE2023/01/16
吞んべぇ紀行(大吉)
以前、ブログでJR西日本サイコロきっぷについて紹介させていただきました。 ネット上でサイコロを振り、どこに行くかわかりませんが往復5,000円の JR切符が当たるというもの。 前回は和歌山県白浜海岸が当たりましたが、その …
UPDATE2023/01/14
辺境のカンガルーの近況
大学時代の友人が、ミナミでバーを開店。 おぉ、めでたい。あんまり連絡取ってなかったけど…。 一回は顔出さないとなー、とは思ってたんですけど、 なんだかんだで半年もずるずると。 だって、私好みの …
UPDATE2023/01/13
辺境のカンガルーの近況
ランニングのお話をさらにおかわり。 なんといっても走るのに最適の季節ですから。 冬のランニングの醍醐味と言えば、 やっぱり東を向いて走るときです。 早めに走り出した日だったら、 走りながら日の …
UPDATE2023/01/10
うーちゃんとの日常
明けましておめでとうございます。 新しい年に、スタッフユニホームが新調されました。 今回、看護師チームはクリニックカラーであるピンク色、事務員チームは淡い紫色のローラーアシュレイ制です。 &n …
UPDATE2023/01/09
辺境のカンガルーの近況
もうひとつランニングのお話を。 小学校の頃、長距離を走るときの呼吸は、 「スッスッハッハッ」だと教わった気がします。 鼻から吸って吸って、口から吐いて吐いて。 みんなこれをやっていたような記憶 …
UPDATE2023/01/07
まつお内科写真部(かわせみ写真家)
新年あけましておめでとうございます。 2023年の第一作目は、お正月らしく鷹の写真を撮りに出かけました。 3度ほどオオタカやハイタカが現れてくれたのですが、すべて撮影は失敗に終わってしまいまし …
UPDATE2023/01/06
ピックアップメニュー