2025/04/26 外来診療時間の変更
2025/04/14 外来診療時間の変更
2025/03/31 その他診療について
2025/03/29 その他診療について
2025/02/21 その他診療について
2025/02/21 その他診療について
2025/01/19 外来診療時間の変更
2025/01/01 その他診療について
2024/11/21 その他診療について
2024/11/02 その他診療について
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:00 |
● 松尾 | ● 松尾 | ● 松尾 | ● 松尾 | ● 松尾 | ▲ 松尾 奥田 | / |
午後 12:00~16:00 |
● 奥田 | ● 松尾 | ● 奥田 | ● 松尾 植山 | ● 松尾 一本松 | / | / |
夜診 16:00~19:00 |
● 松尾 | ● 奥田 | ● 松尾 | ● 松尾 | ● 奥田 | / | / |
▲土曜日の外来診療は、1週目・5週目を奥田、2週目・3週目・4週目を松尾が担当します。
木曜日の13時から16時までを植山(12時から13時は松尾)が担当します。
休診日:土曜日午後、日曜日、祝日
医療法人 悠彩会 まつお内科
(学研奈良登美ヶ丘駅、学研北生駒駅、学園前駅、イオン登美ヶ丘近く)
⭐︎ 胃•大腸カメラの同日検査も可能です。
⭐︎ 大腸カメラの際、検査後のお腹の張りを軽くするため炭酸ガス(CO2)を使用し検査しています。
⭐︎ 御希望により、鎮静剤(麻酔)を使用した検査が可能です。
⭐︎ 大腸カメラの際、ポリープが見つかれば、病変によっては、その場でポリープ切除手術が可能です。
⭐︎ 2024年検査件数。内視鏡:2,462件 / エコー:1,364件 / CT:2,080件 / MRI:475件
松尾画報(コラム)
辺境のカンガルーの近況
前回ちらっと書きましたけども。 大阪のオフィス、移転することになりました。 2013年に大阪に出てきて、3ヶ所目になるオフィス。 西梅田、西本町と移転してきて、次は肥後橋です。 …なんで四つ橋線付近ばっかで移転してるんで …
UPDATE2025/05/07
辺境のカンガルーの近況
3月、シェアメイトのiPhoneの連絡先が2件になってました …え?何これ?消しちゃったんすか? 「いや、朝起きたらなんかこうなってた…」 「誰からの電話かわからんねん、直してーやー」 どないなっとんねん、まったくもう、 …
UPDATE2025/05/04
辺境のカンガルーの近況
先日、久しぶりにJR奈良線に乗りました。 私、京都から奈良に行くときは、 いつもJRでなく、近鉄に乗っていくんですね。 奈良市中心部に向かうときでさえ、近鉄乗ってます。 JR奈良線って本数少ないイメージだし、 「電車移動 …
UPDATE2025/05/01
辺境のカンガルーの近況
さて、今回で終わりにしましょう、嵐山ハーフマラソン記。 感じたことが多くて、つい長々と書いちゃった。 タイムは1時間51分52秒。1kmあたり5分18秒。順位は19位。 悪路のわりには大健闘、普段の練習くらいのタイムです …
UPDATE2025/04/30
辺境のカンガルーの近況
終始過酷な環境だった嵐山ハーフマラソン。 でも、わりと笑顔の人が多かった気がします。 すれ違う人見てると、まあまあ笑ってるんですよね。 「みんながんばろー!ファイッ!」と叫びながら走る青年も。 沿道には人数は少ないながら …
UPDATE2025/04/27
薬剤師のつぶやき
家族4人でユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきました! 身長が92cmを超えると、乗れるアトラクションが増えるのですが、 長女(もうすぐ4歳)の身長がやっと92cmを超えました。 今回は色んなアトラクションに乗れる …
UPDATE2025/04/26
あんみんどーふ
みなさまこんにちは。 すっかり春ですね。 先日唐古鍵遺跡に行ってきましたが、汗ばむ陽気でした。 今春、次女が大学生になり一人暮らしをはじめました。 いろいろと心配です・・・。 仕事が終わって家に帰ると、次女の部屋は灯りが …
UPDATE2025/04/25
辺境のカンガルーの近況
バァァンッ!というテンションのあがる号砲でスタート。 まずはどろどろの公園内を団子状態で走ります。 最初は水たまりやぬかるみを避けて走るんですが、 人も多いし、避けきれない箇所も多々。 みんな、泥飛沫でふくらはぎや背中は …
UPDATE2025/04/24
辺境のカンガルーの近況
さて、阪急嵐山駅を降りて会場に向かいます。 駅から10分少々の広い運動公園。 この公園内+サイクリングロードを周回するのが、 今回のハーフマラソンのコース。 大規模レースとはまた違う、手作り感ある大会。 そういうのも一度 …
UPDATE2025/04/21
まつお内科写真部by(さすらいのコレクター)
1年前も似た様な記事を書いていますが、春と言えば貝が美味しい季節。ハマグリやアサリなどの貝はスーパーでも良くみかける2枚貝です。 この2枚貝は「巻貝」(カタツムリの形状)に続く貝類の仲間では大繁栄している生き物です。それ …
UPDATE2025/04/19
辺境のカンガルーの近況
さて、今年も書きましょうか、マラソン記。 3/16に嵐山ハーフマラソンに参加してきました。 去年の京都マラソンと違って、今回はハーフ21.1km。 こっちにも新しい世界があるかな、と思って初ハーフ。 当日朝、雨音で目が覚 …
UPDATE2025/04/18
うーちゃんとの日常
生涯スポーツを目指し、この度ゴルフを始めました。 昨年に社会人になった息子が始めたときき、将来、家族で楽しめると嬉しいと思い、私も思いきって始めました。 早速、初心者用のクラブを購入したのですが、それに半年間有効のレッス …
UPDATE2025/04/17
うーちゃんとの日常
この度、チームワークの強化の為に、接遇セミナーが開催されました。 AKI労務マネジメントの林亜希先生の、「まつお内科の良いところを、皆さんで100個あげて下さい」との号令に、先生を始めスタッフが付箋に書き出し、皆でまとめ …
UPDATE2025/04/16
辺境のカンガルーの近況
前回と同じ話題をもう少々。 カッコつけるとか、いいとか、なんだろう?という話。 若い頃にはよく考えた気もするけど。 少しサボりつつもそれなりに真面目に頑張っていれば、 ある程度の歳で、みんなそこそこカッコよくなりません? …
UPDATE2025/04/15
辺境のカンガルーの近況
昔のファッション雑誌で好きだったのが、 「〇〇円で全身コーディネート」みたいな企画。 何それ?って人が大半だと思うんですけど。 そりゃま、そうです。当たり前のリアクション。 いやね、90年代にはよくあったんですよ。 メン …
UPDATE2025/04/12
辺境のカンガルーの近況
私、紅茶がなかなかに好きです。 コンビニとどっちが好きか…はちょっとわかんないけど。 何がそんなに好きなんだと聞かれると、 「雰囲気が9割」と答えるにわかですが。 だってオッサーレじゃないですか、紅茶。 紅茶があるってい …
UPDATE2025/04/09
ピックアップメニュー