辺境のカンガルーの近況
前回の「周りに分かるように態度でちゃんと示す」ということに少し関連したお話しを。 我が家では、主に家内がご飯を作ってくれるわけですが、 私はだいたい何を食べても「美味い!」と言っております。 別に気を使って …
UPDATE2017/06/11
辺境のカンガルーの近況
街中でハンズフリー通話をしている人を時々見かけます。 電話の音声をイヤホンに飛ばして通話する方法ですね。 使っている人にしてみれば、手に電話を持って通話するより使いやすいと思います。 なんせハンズがフリーに …
UPDATE2017/06/08
辺境のカンガルーの近況
「道端でわりとよく会う」 そういう先輩が一人います。 とはいっても1年に1~2回とかそれくらいなんですが、 なんだかぽつぽつとコンスタントに会います。 そんな状況が7年ばかり続いています。 & …
UPDATE2017/06/05
辺境のカンガルーの近況
私、普段はわりとラフな格好で仕事をしていますが、 少しかしこまった打ち合わせなどは、スーツを着ていきます。 「1年にわたるプロジェクトのキックオフミーティング」 みたいな、なんだか仰々しい感じのやつですね。 …
UPDATE2017/06/04
辺境のカンガルーの近況
新婚旅行で行ったパリの夜のお話。 ちょうど今くらいの時期に行っていたんですが、日没が22時くらいだったんですよね。 18時くらいに夕方のようになって、それが数時間続く感じで。 旅行6日目、モンマルトルの丘近 …
UPDATE2017/06/01
辺境のカンガルーの近況
前回の「ブランディング」に少しだけ関連して。 看板などの屋外広告物を作るときに、 「説明するんじゃなくて、想像できるようにしてあげる」 ことが大事になってくるケースがあります。 …
UPDATE2017/05/30
辺境のカンガルーの近況
少し前、たしか4月初頭くらいの話ですが、 「マクドナルドがクォーターパウンダーの発売を辞める」 というニュースがありました。 肉厚のちょっと高級なハンバーガーですね。 高級路線からの撤退だ、生産過程の変化が理由だと、 い …
UPDATE2017/05/26
辺境のカンガルーの近況
私、1歳に満たない娘がおりまして。 日々、ものすごい勢いで成長していきますが、 ずーっと観察しているとその成長度合いにも波があるように思えるんです。 均一でなく、急にぐぐぐっと成長する時期があるような気がします。 &nb …
UPDATE2017/05/20
辺境のカンガルーの近況
前回と同じテーマで、言葉の響きについてのお話です。 「文章」のことを「センテンス」と表現するのが好きです。 堅苦しくなくて響きがやわらかい(ように私は感じる)という点がお気に入り。 「センテン …
UPDATE2017/05/18
辺境のカンガルーの近況
いつからでしょうか、「スパゲティ」のことを「パスタ」と呼ぶようになったのは。 ご存知の方も多いかと思いますが、スパゲティはパスタの一種です。 麺類の総称みたいな感じでしょうか、パスタというイタリア語は。 細長いスパゲティ …
UPDATE2017/05/15
辺境のカンガルーの近況
「夜はみじかし歩けよ乙女」が気になってます。 4月に公開された映画ですね。 森見登美彦さんの同名の小説が原作なんです。 私、この小説がとても好きでして。 10年前の有名な作品なので読んだことがある方もいるで …
UPDATE2017/05/13
辺境のカンガルーの近況
陶芸家の友人に、乳幼児用の食器をもらいました。 乳幼児用の食器といえば、木製やプラスチック製が一般的ですが、 陶芸家からのプレゼントですから、もちろん陶器です。 おいおい、割れたら危ないじゃないか、という声 …
UPDATE2017/05/11
辺境のカンガルーの近況
「言葉がふっと降りてきたんですよ」 コピーライターさんの書籍なんかで、こういう表現がありますが。 私個人的には、これ、すごくもやもやする表現です。 私 …
UPDATE2017/05/09
辺境のカンガルーの近況
「打ち合わせ専用カフェ」を作ったらどうなるんだろうか。 みたいな下らない妄想をすることがあります。 カフェなどで打ち合わせをすることが時々ありますが、 行くたびに細かい部分が気になります。 世の中のカフェの …
UPDATE2017/05/05
辺境のカンガルーの近況
こないだの休日、古道具市に行ってきました。 古道具についての知識は全く持ち合わせていませんが、以外と楽しいものですね、あれ。 見た感じは普通のワイングラスなのに、持ったら意外と重量があったり。 …
UPDATE2017/05/02
辺境のカンガルーの近況
今さらかよって話になっちゃうんですけど、 近鉄西大寺駅の2階コンコースってすごく素敵ですね。 奈良生まれ、奈良育ちのハシモトですが、現在は京都市に住んでおりまして。 年数回、実家への帰省のため …
UPDATE2017/04/30