辺境のカンガルーの近況
先日、初めてLuupを借りて乗りました。 街中でよく走っている、緑色っぽいアレ。 キックボードタイプがよく目立ちますかね。 電動でシャーッと進むモビリティ。 まぁ、ね、あんまりイメージよくないかも…。 というのも否定しま …
UPDATE2025/05/16
辺境のカンガルーの近況
まっだまだあります、引越し関連の話題。 ある日、旧オフィスから新オフィスに椅子を運びました。 PCチェアというんでしょうか、これは。 背もたれが長く、後頭部まで支えてくれる椅子。 車で運ぶのが楽に決まってるんですけど、借 …
UPDATE2025/05/13
辺境のカンガルーの近況
新しいオフィスに移転するに当たって、 やらなければならないこと、山ほどありました。 当たり前ですけど、まあ、めんどくさいんですよね。 処理しても処理しても、まだまだ出てくる雑用、雑用、雑用。 「あーもう!めんどくさい!何 …
UPDATE2025/05/10
辺境のカンガルーの近況
前回ちらっと書きましたけども。 大阪のオフィス、移転することになりました。 2013年に大阪に出てきて、3ヶ所目になるオフィス。 西梅田、西本町と移転してきて、次は肥後橋です。 …なんで四つ橋線付近ばっかで移転してるんで …
UPDATE2025/05/07
辺境のカンガルーの近況
3月、シェアメイトのiPhoneの連絡先が2件になってました …え?何これ?消しちゃったんすか? 「いや、朝起きたらなんかこうなってた…」 「誰からの電話かわからんねん、直してーやー」 どないなっとんねん、まったくもう、 …
UPDATE2025/05/04
辺境のカンガルーの近況
先日、久しぶりにJR奈良線に乗りました。 私、京都から奈良に行くときは、 いつもJRでなく、近鉄に乗っていくんですね。 奈良市中心部に向かうときでさえ、近鉄乗ってます。 JR奈良線って本数少ないイメージだし、 「電車移動 …
UPDATE2025/05/01
辺境のカンガルーの近況
さて、今回で終わりにしましょう、嵐山ハーフマラソン記。 感じたことが多くて、つい長々と書いちゃった。 タイムは1時間51分52秒。1kmあたり5分18秒。順位は19位。 悪路のわりには大健闘、普段の練習くらいのタイムです …
UPDATE2025/04/30
辺境のカンガルーの近況
終始過酷な環境だった嵐山ハーフマラソン。 でも、わりと笑顔の人が多かった気がします。 すれ違う人見てると、まあまあ笑ってるんですよね。 「みんながんばろー!ファイッ!」と叫びながら走る青年も。 沿道には人数は少ないながら …
UPDATE2025/04/27
辺境のカンガルーの近況
バァァンッ!というテンションのあがる号砲でスタート。 まずはどろどろの公園内を団子状態で走ります。 最初は水たまりやぬかるみを避けて走るんですが、 人も多いし、避けきれない箇所も多々。 みんな、泥飛沫でふくらはぎや背中は …
UPDATE2025/04/24
辺境のカンガルーの近況
さて、阪急嵐山駅を降りて会場に向かいます。 駅から10分少々の広い運動公園。 この公園内+サイクリングロードを周回するのが、 今回のハーフマラソンのコース。 大規模レースとはまた違う、手作り感ある大会。 そういうのも一度 …
UPDATE2025/04/21
辺境のカンガルーの近況
さて、今年も書きましょうか、マラソン記。 3/16に嵐山ハーフマラソンに参加してきました。 去年の京都マラソンと違って、今回はハーフ21.1km。 こっちにも新しい世界があるかな、と思って初ハーフ。 当日朝、雨音で目が覚 …
UPDATE2025/04/18
辺境のカンガルーの近況
前回と同じ話題をもう少々。 カッコつけるとか、いいとか、なんだろう?という話。 若い頃にはよく考えた気もするけど。 少しサボりつつもそれなりに真面目に頑張っていれば、 ある程度の歳で、みんなそこそこカッコよくなりません? …
UPDATE2025/04/15
辺境のカンガルーの近況
昔のファッション雑誌で好きだったのが、 「〇〇円で全身コーディネート」みたいな企画。 何それ?って人が大半だと思うんですけど。 そりゃま、そうです。当たり前のリアクション。 いやね、90年代にはよくあったんですよ。 メン …
UPDATE2025/04/12
辺境のカンガルーの近況
私、紅茶がなかなかに好きです。 コンビニとどっちが好きか…はちょっとわかんないけど。 何がそんなに好きなんだと聞かれると、 「雰囲気が9割」と答えるにわかですが。 だってオッサーレじゃないですか、紅茶。 紅茶があるってい …
UPDATE2025/04/09
辺境のカンガルーの近況
私、コンビニがなかなかに好きです。 あまり行かないんだけど、好き。間違いなく。 好きなのに、なんであまり行かないんでしょうか。 それはきっと、買うものがそんなにないから。 やっぱりスーパーやドラッグストアの方が安いし、 …
UPDATE2025/04/06
辺境のカンガルーの近況
朝起きて早くから仕事…をここ数週間で何度か試みました。 十数年前には朝活という言葉も流行りましたけど。 何のことはなく、早朝から家で仕事してるだけ。 日の出もすっかり早くなったけど、さすがに4時台は暗い。 けど、気持ちだ …
UPDATE2025/04/03