松尾画報

辺境のカンガルーの近況

「今、オフィスですか?」

仕事で電話をかけるとき、そんな言い方が便利です。

 

年代的にか、つい「事務所」と言いそうになりますが。

会社員の方には「今、会社ですか?」とも聞きがちですが。

 

けれど、いろいろ鑑みた結果、

「今、オフィスですか?」が一番おさまりがいい。

 

カタカナで言って響き変えてるだけなのに。

言った本人も、背筋が少し伸びるような、ね。

 

もっと言えば、少し自信のある顔になります。

ジャケットの衿を直して、知的なふりをして。

 

「ええ、ちなみに私は、オフィスにおりますけど」

そんな口ぶりで言いたくなります。

 

もちろん、私のオフィスは大都会の高層ビルでもなく。

テントかな?ってくらい壁の薄い古いテナント。

 

けれど「オフィス」という言葉をあてると、

なぜか空間が一段と引き締まって見えますよね。

 

「事務所」や「会社」という言葉に漂うのは、

どこか内向きで、生活に近い響き。

 

一方で「オフィス」という言葉は、外に向かって開いている。

というような個人的な雑感ではあるんですけど。

 

見た目や言葉から。いいかどうか知らないけど。

今日も元気にオフィスにおりますよ、私はね。