松尾画報

辺境のカンガルーの近況

使用頻度

あぁ、今月はまだ書いてなかった。

定期的に書いてるAIの話。主にチャッピー。

 

興味が爆発して、ひと通り使ったり実験したり。

その熱が少し落ち着いてきた、っていうのも正直なところ。

 

スマホみたいに、毎日使ってるわけではないんですよね。

ふと気づけば3日くらい使わないことも。

 

おいおい、せっかくの有料版なのに。月20ドル。

使わないともったいないじゃないのよ。

 

業務で使う予定がないときでも、使い勝手はあります。

どうでもいいこと調べたり、メモリを整理したり。

 

ややこしい高度なプロンプトを捻りださなくっても、

ネット検索と同じノリで気楽に使えばいいんですよね。

 

…あぁ、でもこれって昔も同じこと思ったな。

20年少し前は、同じノリでインターネットを使ってた。

 

調べものがなくても、誰かのブログでも読めばいいじゃない。

絵や写真や動画のサイトもあるし、雑談だってできる。

 

なんなら、あっちの世界から出てこない人もいるらしいね。

情報はあるけど、リアルじゃない世界なのにね。

 

なんて言ってたのに…AIもあんまり変わらないかもですね。

適度に適切にいい距離感で使えばいいだけの話で。