辺境のカンガルーの近況
ある日
就寝前、冷蔵庫を開けると豚肉と茄子。
人参の切れ端やブロッコリーの芯も。
じゃあもう、炒めるしかないですよね。
ごま油で、にんにくも少し入れて。
豆腐も入れとこうか、かさ増し的に。
ちょいピリ辛気味でご飯がススム系の味付けに。
明日の朝ごはんはこれと米食べよう。
辛めだし、レタスも別皿で食べるか。
まだ時間あるし、みそ汁も作っとくか。
玉ねぎとじゃがいもでいいや、ストックあるし。
あぁ、これで明日は朝から幸せだなぁ。
早起きして走って、シャワー浴びて、洗濯して。
まだまだやることあるんですよね、朝って。
植物の世話に、リクガメの世話に、金魚の世話。
娘の世話がずいぶん減ったのが嬉しいところ。
自分で冷蔵庫から玉子納豆出して、ご飯よそってる。
じゃあ、レタスときゅうりのミニサラダも作っとくか。
あとは勝手にドレッシングかけて食べるだろ。
こういうことしたり、考えてるのって、
ま、そこそこ楽しかったりしますよね。
それほど責任があるわけでもないのに、
やった感は得られる精神安定的な行動。
なんなら、それが人生の全てと錯覚しかねない。
ま、ある意味では全てかもしれないんだけども。
気づけば気持ちは前向き。
さあ、今日もがんばるとするか。
- « 響