松尾画報

辺境のカンガルーの近況

誰も得しない

さて、不正利用に遭いかけた話の続き。
カード取引は全停止、番号を変えるために再発行します。

カードの再発行って初めてやったんですけど、
それ自体は電話一本でさくっと終わったんですよね。

面倒だったのは、引き落とし口座の変更。
これはひとつずつ手続きするしかないわけで。

スマホ、タブレット、電気、ガス、あとは…なんだ?
ドメインってカード払い?口座直引き落とし?どっちだっけ?

オフィス賃料、税理士顧問料、デザイン素材サイト、
翻訳サイト、フォントやソフトのライセンス年会費、あとは…。

こういうときは、カード明細みるのが一番ですね。
明細に記載されている項目を片っ端から変更していきました。

最近は明細が紙からwebに移行していることが多いので、
そこにログインできないと、それもまた大変。ご注意を。

けど、なんでこんなにカード引き落としが多いんだ?
全部、銀行口座から直引き落としでいいんじゃないの?

と思ってたんですが…これ、きっとポイント欲しさだな。
どうせならカード払いの方がポイント貯まるっていう…ね。

あぁ、そんなわずかなポイントのために手続きが山のように。
とはいえ、チリ積もで結構貯まるしな…悩ましい。

これを機に、いろいろ見直してみるのもいいかも。
カード払いにしても、ライフラインだけ別カードにするとか。

あぁ、詐欺グループだかなんだかしらないけど、
余計な作業を増やしてくれてありがとう、勉強になったよ。

私は面倒、カード会社も余計な業務、引き落とし先も余計な業務。
君らは盗めなかった。…結果、誰一人得してないけどね。

より効率的なシステムを考えようと思います。
…パスワードもあちこち変えなくちゃな。あぁ!面倒!