辺境のカンガルーの近況
期間限定
最近、仕事仲間から聞いた話。
「ChatGPTよりGeminiの方がいいよ」
ふぅん、そうなんだ。……え、まじで?
すっかり私の相棒といえるくらい使っている、
有料版Chat GPT。月20ドルだぜ、これ。
え、本当?Gemini?無料版?何がいいのさ?
仕事仲間がいうには「ただただ、検索に強い」と。
質問のたびに検索かけるから情報が最新。
ちょっと待つけど、こっちの方が信用できる、と。
え、むしろChat GPTって最新の情報じゃないの?
って話ですけど、どうやらそういうもののよう。
ある一定の期間までの学習に基づいて判断するようで。
なるほど、GeminiはGoogle直連携だもんな。
確かにGPTで間違った情報もたくさん見てきた。
Geminiにもあるかもだけど、既知のGPTのミスは印象深い。
UFJ銀行ATMの500円玉入金限度枚数。
2024年10月に改正された郵便料金。
果てはドラクエナンバリングの発売年月日まで。
たしかに、間違いまくってきたよ、Chat GPT。
「それ、間違ってない?」と指摘することによって、
「すみません、こちらが正しい情報です」って修正するけども。
たしかにGeminiの方が精度が高い気がするけども。
…でもほらぁ、やっぱ間違ってんじゃん、ドラクエ3の発売日。
何調べてんだって話ですけど、ま、通勤時間長いし。
たしかに使い分けた方がいいかもしれません。
得手不得手は確実にありそうな感じ。
使い分けるのも、また楽しくはあるんですけど。
…でも、有料版だから、もうちょっとさぁ。。。
それでもゼロ1個少ないよってくらいの恩恵受けてるけど。
いや、でも、20ドル…。1人スシロー行けるじゃん…。
過渡期ですし、うまく付き合うしかないですね。
そういうのも、数年後には思い出になるんでしょう。
摂取しとかないと、今しか味わえないそういうの。