辺境のカンガルーの近況
料理の話を続けちゃいます。 私は朝ごはんを必ず食べたい派。 家内はほぼ食べない派。パンひとかじり程度。 娘は毎朝、気まぐれこだわりオーダー派。 基本的には、好みを熟知している家内が作ります。 そうなると、私の朝ごはんは必 …
UPDATE2022/03/29
吞んべぇ紀行(大吉)
昨年、北海道で一緒に仕事をしていた後輩が同じ営業所に赴任となり また住まいも同じ難波なこともあり、飲みに行く機会が増えてきました。 彼は酒好きでしかもスモーカー。 私は15年程前に禁煙し、たまにイタズラはするものの基本的 …
UPDATE2022/03/28
辺境のカンガルーの近況
時々、娘に晩ご飯を作ります。 土曜日やテレワーク日なんかは特に。 なにせ、ママより早く家にいますのでね。 しかし、子供用の味付けって難しい。 いや、子供用というか、うちの娘用が難しい。 味の好みにやたらうるさいんです、う …
UPDATE2022/03/26
吞んべぇ紀行(大吉)
毎週、酒飲んでばかりで体に悪いなと思いながらも 運動らしいこともせず、体はだるくなるばかり。 ジムに行って汗でも流そうかと思いつつも、いつまで続くかわからないものに 会費を払うのももったいないと思っていると、妻がレンタル …
UPDATE2022/03/25
まつお内科写真部(かわせみ写真家)
今週末もいつもの植物園に、野鳥撮影に行きました。 梅もそろそろ終わりかけ、代わりに河津桜が満開になっていました。 満開の河津桜にとまったメジロを逆光で撮影してみました。 ほんわかと明るく撮れました。 いつものカワセミはま …
UPDATE2022/03/24
辺境のカンガルーの近況
年に数回、用事があって十三駅で降ります。 阪急の十三駅、大阪梅田駅から淀川越えてすぐ。 大阪梅田駅には三方面行きのホームがあります。 京都線、宝塚線、神戸線。 けど、この三路線、全て十三駅に停まります。 ここからそれぞれ …
UPDATE2022/03/23
辺境のカンガルーの近況
相変わらず、歴史や地理の本ばかり読んでいます。 勉強目的ではなく、ただの娯楽として。 この手の本を読みまくって気づいたんですが、 「読みやすさ・読みにくさ」が意外とあります。 こういう説明系の本って小説とかと違って、 文 …
UPDATE2022/03/20
辺境のカンガルーの近況
オフィスの近所は飲食店が多く、お昼時には、 店頭のお弁当販売の声が響いていました。 が、そういえば、気づけばかなりのお店が、 ここ数週間でお弁当販売やめちゃったんですよね。 短期間で一気になくなった気がするので、 保健所 …
UPDATE2022/03/17
吞んべぇ紀行(大吉)
今月末になると桜も咲く予定で、どこに花見に行こうかと妻と相談していたら 「今はちょうど梅の時期だね」というので大阪城の梅林公園へ出発。 先週は少し寒く天気もあまり良くなかったせいか、梅も満開とまでは いっていませんでした …
UPDATE2022/03/16
まつお内科写真部(かわせみ写真家)
今週末もいつもの植物園に、珍しい野鳥を探しに行ってきました。 急に暖かくなり半袖の人も見かける中、冬装備のまま行ったことを後悔しました。 汗をかきつつ公園を野鳥散策しましたが、 エナガ・アトリ・ツグミ・ジョウビタキなどい …
UPDATE2022/03/15
辺境のカンガルーの近況
最近よく、娘に文字の読み方&書き方を教えています。 平仮名、カタカナ、アルファベット、など。 少しずつ読める&書けるようになってきて、 親としては嬉しい限りです。 が、ものすごく気になることがひとつ。 書き順がね、すっっ …
UPDATE2022/03/14
駒汚れなく道険し
先日彫り上げた香車について、師匠よりご指導がありました。 縦の線、横の線のなめらかさ、ピーンと張り詰めた様なシャープさがない、との事。。 確かにその通りです。 字体が複雑になればなるほど線が交差する箇所が増えて、つながり …
UPDATE2022/03/12
辺境のカンガルーの近況
意外と忘れがちなこと。 忘れないように書き留めておきましょう。 「暑くてツラいのは気温ではなく、湿度の高さ」 梅雨時期あたりのじとっとする不快な暑さって、 長袖の時期にはけっこう忘れがちですけど。 思い出しただけで、うぇ …
UPDATE2022/03/11
吞んべぇ紀行(大吉)
北海道出身の私は「とびっこ」が大好きで お寿司以外にも酒のあてに母親がよく出してくれました。 「とびっこ」その名の通りトビウオの卵。 それを塩漬けにしたもので、イクラより小粒で 透き通った黄金色の小さい球状の卵の集合体で …
UPDATE2022/03/10
まつお内科写真部(かわせみ写真家)
今週末もいつもの植物園に、珍しい野鳥を探しに行ってきましたが収穫無しでした。 なので先週に引き続き小さな花シリーズ第二弾です。 「ユキワリイチゲ」は雪割一華と書き、早春に一輪の花を咲かけるという意味だそうです。 林の中や …
UPDATE2022/03/09
辺境のカンガルーの近況
男のロマンつながりで思い出したお話。 もう10年以上前のことです。 当時未婚の私がお付き合いしていた女の子は、 岐阜県出身の子でした。 「親の介護もあるので、いつかは帰らないとかも」 そんな話を時々していました。 フリー …
UPDATE2022/03/08