平凡な毎日が一番幸せ☆
娘には、中学校入学時にスマホを持たせました。 高校生になったらiPhoneが欲しい!とずっと言われ続け… iPhoneデビューです♡ 夜遅くまでスマホを触っていて、怒ることもしば …
UPDATE2017/03/26
にこにこわんこ
ヨガを始めたころ レッスンの中で5回深呼吸してくださいと言われたこな吉 自分の中でゆっくーーーーり、深呼吸を5回 あれ? やたら自分だけ早く終わる(´-`) 先生5 …
UPDATE2017/03/25
平凡な毎日が一番幸せ☆
今日は、朝から大阪堺市まで息子のフットサルの試合を見に行ってきました。 集合時間よりも1時間も早くついてしまい、息子はサッカーの仲間がいたので車から降ろし、私と娘は試合時間まで時間があるのでランチタ~イム♪ …
UPDATE2017/03/25
花と生き物係
Irregularな寒さが続き、すっきりしない3月でしたが、ようやくサクラが咲き始めました。受験生の皆さま、お疲れ様でした。願いが叶ったひとも、叶わなかったひとも、新たなステージが始まる前に少しだけ心を休めてください。ミ …
UPDATE2017/03/25
にこにこわんこ
最近銭湯にはまっている こな吉 かれこれ20年来のお付き合いになる親友と毎月1回銭湯に出かけています。 昔はカラオケ♫ショッピング♪なんて出かけていましたが 最近は銭湯がしっくりくる今日この頃 今月は・・・ …
UPDATE2017/03/24
まつお内科写真部(親方)
満月を撮ってみました。 たまたま休みの日が満月であることがわかり、自宅前で撮影してみました。 天気も良かったので、初めてにしてはうまく撮れたと思います。 拡大するとクレーターまで見えます。
UPDATE2017/03/24
花と生き物係
ミミです。 1年前までの数年間、クリニックに海水水槽がありました。その中でひときわ目立って可愛かったのが、二匹のニモです。 時々、患者様に尋ねていただいているそうですが、今でも院長の自宅で元気にやっています …
UPDATE2017/03/24
うーちゃんとの日常
面白いので、思わず買っちゃいました。 昭和レトロな醤油差し。 某有名メーカーかと思いきや、まさかのパンダちゃん(^。^) お味が楽しみ。 秋田県にかほ市 日南工業さ …
UPDATE2017/03/23
平凡な毎日が一番幸せ☆
今日は日曜日。 久しぶりに息子のサッカーの試合もなく、お昼から練習のみ。 娘2人はそれぞれ外出してしまい、主人は仕事。 お昼から1人になれる(((o(*゚▽゚*)o)))) 家中 …
UPDATE2017/03/23
にこにこわんこ
こんにちは。 こな吉です。 今回は患者様からもご質問をよくいただく当院の人間ドックについて、ご紹介します。 当院の人間ドックには3つの特徴があります。 特徴① 最先 …
UPDATE2017/03/22
辺境のカンガルーの近況
皆様こんにちは、年中体温高めのハシモトです。 今年も寒さに負けず風邪をひくこともなく、 元気にひと冬を終えようとしています。 それもそのはず、私には数年前から実行している 「素晴らしい冬を過ごすための思考」 …
UPDATE2017/03/22
うーちゃんとの日常
長男の専門学校卒業式。息子いわく、「来んでいいしー」でも、学生最後のお式。「冬彦さん」状態でこっそり行ってまいりました。中高と、勉強嫌いでなかなかのやんちゃさん、そんな息子に、疲弊していた毎日。ところが、最近の息子は落ち …
UPDATE2017/03/22
お薬と病気について
第2回 お薬との飲み合わせについて お薬には食べ物や飲み物との飲み合わせに気を付けないといけないものがあります。今回は代表的な飲み合わせについてお話していきたいと思います。 ★グレープフルーツ …
UPDATE2017/03/21
うーちゃんとの日常
久々のあべの。 昔はおじさんの町、今は若者の街に変貌。 JR中央出口で大阪の妹と待ち合わせ。 待ち合わせのポイントなのでしょう。改札口を出た所に、100人ほどが不思議と綺麗な列をなして、電車が到着する度に、 …
UPDATE2017/03/21
松尾の独り言
松尾です。 私はウサギ愛好家ですが、その理由の一つに弱い立場にある動物であるということがあります。 ウサギは被捕食動物(草食動物)であるが故に、病気を隠すという本能があるそうです。 つまり弱っていることに気 …
UPDATE2017/03/21
花と生き物係
ミミです。 友人が、3ヶ月以上前から予約してくださり、京都と奈良の境にある幻のビストロでランチすることができました。 2050円で、前菜、スープ、メインディッシュ、デザート、飲み物とサーブして頂き、何れも相 …
UPDATE2017/03/20